=花さく実なる=
2020/11/16【テレビ朝日スーパーJチャンネルにて当店制作の花手水が紹介されました】
2020/7/12【テレビ埼玉ウィークエンドニュースにて当店制作の花手水が紹介されました】
2020/7/1【毎日新聞にて当店制作の花手水が紹介されました】
2020/6/29【日本テレビnews everyにて当店制作の花手水が紹介されました】
2020/4/4【行田八幡神社さまにて花手水の展示が始まりました】
【ご来店の前に、ご理解とご協力をお願いします】
❶マスクの着用
お持ちでない方はハンカチやタオル等の代用でも結構です。
❷手指消毒
ご入店前に備え付けの消毒液にて手指消毒をお願いしております。
生鮮品の特性上あらゆる商品を消毒する手段がございません。
❸加工商品の事前予約
花束、アレンジメント等の加工が必要な商品は事前のご予約をお願いしております。
最小限の滞在時間でスムーズにお渡しできるよう努めております。
【ご注文予約について】
①お使いの日時をお伝えください。一週間前までのご予約である程度ご希望に対応できます。
②お花のご予算をお伝えください。
③ご希望の商品をお伝えください。アレンジメント、ブーケ、スワッグなど
④ご使用の用途をお伝えください。お誕生日、結婚記念日、お供え、男性/女性、など
流通している花材は季節やその時々で種類も価格も様々です。
お伺いした点からご希望に沿うよう近日中の市場にて選別して制作させていただきます。
【近日中のお休み、営業時間のお知らせ】
3月 1日 休業日
2日 14:00〜18:00の営業
3日 10:00〜18:00の営業
4日 10:00〜18:00の営業
5日 12:00〜18:00の営業
6日 10:00〜18:00の営業
7日 休業日
8日 休業日
9日 14:00〜18:00の営業
10日 15:00〜18:00の営業
11日 10:00〜18:00の営業
12日 12:00〜18:00の営業
13日 10:00〜18:00の営業
14日 休業日
15日 休業日
注1※ご予約については休業日も営業時間内は
048-538-8711のお電話にて承っております。
私用で電話に出られない場合もございますので
その場合は時間を空けてからおかけ直しください。
ご不便おかけしますが宜しくお願いいたします。
一年前の今日。
緊急事態宣言発令直前のひと気のない境内。
鳥のさえずりと水琴窟の音だけが耳に残る
この場所からひっそり始まった花手水。
昨晩のライトアップイベントで目にしたお祭りのような光景は
八幡神社さまの並々ならぬ熱量はもとより
各種専門業者さんのプライドをかけたお仕事と
市役所関係者さんの表には見えない尽力があったから
ということは想像に難くないことです。
しかし何より一番の立役者は
花手水の世界を美しく切り取り
発信してくれた皆さまをおいて他ならないのではないでしょうか。
このイベントに携わることができた1人として
改めて厚く感謝申し上げます!
自分達のお仕事は花という特性上
5年後10年後に残せるものは何一つありませんが
皆さんの心や記憶のフォトギャラリーに
忘れられない一枚が残せるよう
今後もやったるぞ!やったったるぞ!の精神で励んで参りますので
引き続きご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします☆
display
行田八幡神社さまにて
一輪の花、一枚の葉っぱが
毎日の時間や空間を豊かにしてくれること。
hanasakuminaruは『緑があるっていいな』をもっとたくさんの方に感じてもらえるよう
お客さまそれぞれに合った形で人と緑を繋ぐお仕事をしております。
自分のためのお花も、大切な人のためのお花も
贈った方も、贈られた方も幸せな気持ちになれること
それが私たちの幸せです。
【住所】 〒361-0077 埼玉県行田市忍1-19-3
【tel】 048-538-8711
【fax】 048-506-1917
【mail】hanasakuminaru@gmail.com
【web】 http://hanasakuminaru.jimdo.com/
【営業時間】10:00~18:00
水曜、木曜定休、金曜は14:00頃openの場合あり。
*出張作業等により不定期のお休みをいただく場合がございますのでお電話やHPにてご確認ください。